

私たちにできること
さらに、グループである税理士法人と連携してより幅広い分野で貴社をサポートいたします。

私たちについて



社会保険労務士事務所として当たり前のサービスですが、当事務所が擁する各分野の専門家により、お客様の様々なニーズに、スピーディーに対応いたします。


「国から支給される返済義務のないお金」である助成金を、会社と人材の成長に役立ててもらうことを使命感に取り組んでいます。


労働基準法、労働契約法、労働組合法等など、社員を守る法律は数多ありますが、会社や経営者を守ってくれる法律は皆無です。
トラブルが起きる前に会社のルールブックを作成しましょう!


最短2ヶ月 標準4回の打ち合わせで評価制度だけでなく賃金制度まで含んだトータルな人事制度を作成します。
多数の導入実績によるノウハウがあるからこそ、短期間でオリジナルの人事制度を作ることができます。


従業員を雇用したときの手続き、助成金について飲食専門チームがお応えいたします。
SNSが盛んな現代に合わせた規則とリスク管理を徹底して、働きやすい環境を作るサポートをいたします。


クリニックを開業したら、「人事や労務の業務が手につかない」
そんな声をよくお聞きします。
そうしたクリニック様の要望にお応えする為に定期訪問プランをご用意しております。
医療業界専門スタッフが人事部門をサポートいたします。

お知らせ
9月19日 2022年度の労基署による賃金不払事案の指導金額は121億円
こんにちは、社会保険労務士法人サムライズです。 先月、厚生労働省は「賃金不払が疑われる事業場に対する監督指導結果(令和4年)」を公表しました。これは2022年1月から2022年12月までに、全国の労働基準監督署が、賃金不
9月12日 改めて見直したい永年勤続表彰金の社会保険の取扱い
こんにちは、社会保険労務士法人サムライズです。 長期勤続をした従業員に対し、褒賞金(永年勤続表彰金)を支給したり、特別休暇を付与したりすることがあります。 福利厚生の一環として行われることが多いこれらの制度ですが、制度を
9月5日 マイナンバーカードでの被保険者確認と窓口における対応
こんにちは、社会保険労務士法人サムライズです。 健康保険証とマイナンバーカードの一体化が始まり、医療機関や薬局(以下、「医療機関等」という)の窓口で、マイナンバーカードによる健康保険の被保険者や被扶養者資格の確認が始まっ
8月29日 厳格な運用が求められる 変形労働時間制
こんにちは、社会保険労務士法人サムライズです。 変形労働時間制を適用し、複数のシフトパターンにより労働させているケースがありますが、就業規則にすべてのシフトパターンが記載されていなかったとして変形労働時間制が無効とされた
8月22日 こども未来戦略方針から見る今後の社会保険制度の変更
こんにちは、社会保険労務士法人サムライズです。 2023年6月13日、大きな話題となっていた「こども未来戦略方針」(以下、「方針」という)が閣議決定され、正式な内容が公表されました。今後、この方針に沿った法改正等が進めら
8月15日 労働基準監督署の「定期監督等」における違反件数が多い項目
こんにちは、社会保険労務士法人サムライズです。 厚生労働省では、毎年、労働基準監督年報を発行しており、そこでは労働基準監督署等による様々な活動実績を見ることができます。今回は、令和3年版の労働基準監督年報の中から関心が高