

私たちにできること
さらに、グループである税理士法人と連携してより幅広い分野で貴社をサポートいたします。

私たちについて



社会保険労務士事務所として当たり前のサービスですが、当事務所が擁する各分野の専門家により、お客様の様々なニーズに、スピーディーに対応いたします。


「国から支給される返済義務のないお金」である助成金を、会社と人材の成長に役立ててもらうことを使命感に取り組んでいます。


労働基準法、労働契約法、労働組合法等など、社員を守る法律は数多ありますが、会社や経営者を守ってくれる法律は皆無です。
トラブルが起きる前に会社のルールブックを作成しましょう!


最短2ヶ月 標準4回の打ち合わせで評価制度だけでなく賃金制度まで含んだトータルな人事制度を作成します。
多数の導入実績によるノウハウがあるからこそ、短期間でオリジナルの人事制度を作ることができます。

お知らせ
3月28日 定期健康診断を実施しましょう!
こんにちは、社会保険労務士法人サムライズです。 4月から新しい年度になり、定期健康診断を考えている御会社も多いのではないでしょうか? 定期健康診断は、年に一度の実施が労働安全衛生法で定められています。 常時使用する労働者
3月22日 従業員を雇うときのルール
こんにちは、社会保険労務士法人サムライズです。 寒さも少し和らぎ、季節も春に向かっているのを感じるようになりました。 4月から新入社員を迎える御会社も多いのではないでしょうか? 今回は新入社員を迎えるにあたり、「雇用契約
3月14日 管理監督者、正しく理解していますか?
こんにちは、社会保険労務士法人サムライズです。 「管理監督者」とは、どのような人をいうのでしょうか? 「店長」「工場長」「課長」「リーダー」等、肩書のある人を思い浮かべることでしょう。 管理監督者といっても取締役のような
3月7日 2023年4月より出産育児一時金の金額が50万円に増額されます!
こんにちは、社会保険労務士法人サムライズです。 健康保険法施行令の改正により、2023年4月より出産育児一時金の金額が改定されることが決まりました。 出産育児一時金とは、健康保険法等に基づく保険給付として、健康保険や国民
2月28日 休業手当と休業補償、なにが違うの?
こんにちは、社会保険労務士法人サムライズです。 新型コロナウイルスの影響により、会社が休業を余儀なくされることも増えています。 そこでよく混同されるのが「休業手当」と「休業補償」です。 どちらも「休業」と付いていますが、
2月21日 時間外労働を行うには36協定が必要です!
こんにちは、社会保険労務士法人サムライズです。 時間外労働・休日労働に関する協定(通称 36(サブロク)協定)を届け出ていますか? 労働基準法では、1 日及び1 週間の労働時間並びに休日日数を定めていますが、これを超えて